ブログ記事

iPhoneの写真 保存形式の変更方法 HEIC→JPGへ

iPhoneの写真の保存形式がJPGからHEICに変わりました。Macだとみれますが、Windowsだと見れないという話も聞いたので、変更方法を紹介します。

 

iPhoneの写真の保存形式がHEICになった

こんばんは!おおたわら(@otarwara254)です。

 

iPhoneの写真の保存形式が変わりました。HEICという聞いたこともない保存形式になりました。

 

ブログ用に写真をとって、AirDropで送ったらHEICっていう保存形式で送られてきました。

 

おおたわら

なんでじゃー

 

メールで送信した場合は、JPGに変換されてたので気づきませんでしたが、AirDropは形式が変換されずにそのままの形式で送信されてきます。

 

AirDropの設定で変えられませんが、カメラの設定で変更できるので紹介します。

 

iPhoneの設定アプリ→カメラ設定→互換性優先

iPhoneの設定アプリのカメラの部分をタップします。

 

フォーマットをタップします。

 

高効率にチェックが入っているので、互換性優先をタップして、互換性優先にチェックを入れます。

 

この設定で、HEICという保存形式からJPGに変わります。

 

そもそもHEICとはどういう形式?

HEICはHigh Efficiency Image Codecの称で、高効率のイメージファイルフォーマットという意味で、高画質でありながらファイルサイズが小さい写真(画像)のファイル形式です。

 

エイチ イー アイ シー と読みます。

 

iPhoneで写真や動画をよく取るようになった現代において、容量の圧縮は非常に大事な課題です。

 

iPhoneの容量も512GBとかなり大きくなってきていますが、4Kの動画をバンバンとったりするとすぐにいっぱいになります。

 

個人的には、iCloudの容量をもっと安く提供して欲しいものですが・・・

 

限りある容量を有効活用するために、高効率の保存形式を採用するようになりました。

 

ということで、写真であればJPGでの保存をしてくれますが、4Kの動画は高効率の保存形式になってしまうので、注意です。

 

HIEC→JPGヘ変換してくれるサイトもあります

WindowsでもMacで使用することができるソフトがあります。

 

https://www.apowersoft.jp/heic-to-jpg

 

ブラウザソフトという感じです。

 

HEICの写真をドラックすると保存先が現れ、JPGで保存できます。

 

前に保存したHEICの写真を変換したかったら、つかってみてください。

 

[adsense]

 

まとめ iPhoneのカメラの設定でJPGへ

iPhoneのカメラの設定が高効率の保存形態に変わったので、iPhoneのカメラで保存した写真はHEIC形式になりました。

 

Macではみれますが、Windowsでは見れず、ブログにUPするにもそのままでは使えず、JPGに変更する必要があります。

 

iPhoneのカメラ設定でJPGでの保存に変えられるので、設定を変更してください。

 

iPhoneの設定画面→カメラ→フォーマット→互換性優先にチェックをつけるだけです。

 

JPGじゃなーいと思った方は、変更してみてください。

 

過去のHEIC形式のデータはサイトでJPGに変更できますので、そちらをご利用ください。