今年も11月になり、そろそろ忘年会の準備をしないといけませんよね?忘年会と言えば、新人がセッティングする会社が多いんではないでしょうか?僕は忘年会を大成功させた経験があります。新人に読んで欲しい、忘年会を成功させる技を教えます。
忘年会はビンゴ大会の景品と集金方法が大事
こんばんは!おおたわら(@otarwara254)です。
今年も11月になり、年末が近づいてきました。年末と言えば、忘年会ですよね。
忘年会というと新人がセッティングをする会社も多いんではないでしょうか?
僕の前の会社は忘年会は新人の仕事で、僕も忘年会を開催しました。
僕の開催した忘年会は大盛り上がりで、この年を超える忘年会はないと言われ、忘年会がなくなってしまったぐらい大成功でした。
うまく回したから、タモさんと言われるようになりましたし笑
内容ばかりではなく、うまくやりくりしたので、お金もかなり余らせました。5万ぐらい浮いたかな〜
そんな忘年会を大成功させた僕が、『新人に読んで欲しい忘年会を成功させる技』を教えます。
欠席する上司を狙い撃ち 集金方法
僕の職場は100人ぐらいでした。100人もいれば、不参加のお偉いさんもたくさんいます。
そんな欠席のお偉いさんからうまく集金したので、5万ぐらいプラスで終わらせることが出来ました。
事前集金は、欠席した上司を狙うのがコツです。
欠席するということは、少なからず悪いなと思っています。それを気持ちよく欠席してもらうためにも、欠席するお偉いさんからはお金をもらいます。
と上司に思わせることが成功の秘訣です。
出欠席を取った後、欠席する上司のところへ行き
とお願いするのです。『金額は上司の気持ちで』と言うのが、コツです。
他の人に教える訳ではないですが、上司は周りの評価を気にしているところがあるので、五千円、高ければ一万円ぐらい出してくれます。
三千円でも出してもらえればかなり楽になります。概ね、出席する上司は会費よりも多く出してくれるので、忘年会の自由度が増えます。
忘年会の最後に欠席者からお金を頂いたことを言うことを忘れずに
大事なのは、欠席者から集金して、終わりというわけではなく、忘年会の最後に
と紹介することで、翌日や月曜日に参加した人から、欠席した上司にお礼を言う人が少なからずいます。
お礼を言われて気を悪くする人はいません。
次からもお金を出してくれるかもしれませんし、気配りができるねと思われることでしょう。
忘年会にビンゴをして盛り上がろう!
忘年会というと飲んで騒いでおしまいというところも少なくありません。
飲んで騒いでおしまいなので、普通で、何も傷跡を残せてはいません。
そこで、僕がオススメするのがビンゴ大会です。
ビンゴ大会は、景品とビンゴカードだけ準備すれば出来ます。スマホでビンゴのアプリもあるので、準備が楽チンです。
↓↓ビンゴにはこのアプリが便利です。
ビンゴに重要なのは景品 目玉商品を準備する
ビンゴは景品が重要です。
目玉の景品が最低でも1つあればそれなりに盛り上がります。3つあれば大盛り上がりです。
目玉商品にはそれなりにお金をかけ、それ以外は低予算で抑えるのが大事です。
僕は中古品を織り交ぜることで、あたり商品を増やしました。
参加賞にはうまい棒が定番ですが、目玉商品と言うと何があるんでしょうか。
目玉商品と言えば
・ディズニーのペアチケット
・松坂牛
・カニ
が人気です。結婚式の二次会のビンゴもこれらが必ず出てきますよね。
しかもテレビ番組見たいに商品のパネルもついていて、すごく盛り上がります。
でも、そんな目玉商品やパネルを準備するのは、大変だし、そもそもどこで調達すれば良いの?と思われるでしょう。
そんな迷える新人くんに、役に立つサイトを紹介します。
それが、二次会の虎です。
忘年会や結婚式の二次会向けの商品を専門としているサイトです。
予算別 景品別 お任せ 幹事のお好みで選べる 二次会の虎
<二次会の虎HPより参照>
このサイトのすごいところは、右も左もわからない幹事に優しいというところです。
予算もあまりない場合でもしっかりと選べますし、職場のみんなの好みから景品を選ぶことも出来ます。
<二次会の虎HPより参照>
テレビ番組のようなパネルも準備することが出来ます。
好きな言葉を入れることもできるので、手が込んだ商品に見せることも出来ます。
と言われること間違いなし!です。
<二次会の虎HPより参照>
このサイトのすごいところは、景品を選ぶコツや会場選びのコツなども紹介しているところです。
費用計算なんて、便利なエクセルデータなんかもダウンロードできるようにもなっています。
1万円以下で最大10点の景品を準備できる!
一番安いものであれば1万円以下で景品を10点購入することが出来ます。
僕が調べたところ、一番安いプランで10点で約6000円でした。
だた、安いプランなので、点数は多いものの目玉商品がないので、注意です。
低予算の場合、品数を欲張ると失敗するので、注意しましょう!
成功させるには、目玉商品が大事です。
それを踏まえた上で考えると・・・
僕が低予算で済ませるなら、この3点で1万円のセットにして、残りはうまい棒にします。
この3点セットなら、スムージーメーカーやトースターなど景品として見劣りしない商品があるからです。
ちなみに、このサイトの一番の売れ筋は・・・
東京ディズニーペアチケット or USJペアチケット
松阪牛すき焼き 約300g
ハーゲンダッツ&フルーツティアラアイスセット
などなどがついた39,800円(税込)の15点セットの景品です。
USJまたはディズニーのチケットや松坂牛がつくだけでなく、合計15点もついてこの低価格です。
そりゃー売れる人気なわけです。
予算があれば、このプランも良いでしょう。
支払いは普通のネットショップど同じだから安心
支払いは、普通のネットショップと同じで、
・銀行振り込み
・カード
・代引き
・Amazon pay
・NP後払い
が出来ます。
後払いもできるので、忘年会が終わってから会費とご厚志の残り、経費をあてがうことも出来ます。
会費に500円ぐらい乗せておけば、帰りのタクシー代ぐらい余ると思いますよ。
スポンサーサイト
まとめ 忘年会はビンゴで乗り切る!
忘年会の準備で困っている新人諸君!
忘年会はビンゴやっときゃなんとかなります。
ただし、ビンゴを成功させるには目玉商品が必要なので、必ず目玉商品を準備するようにしましょう!!
目玉商品といっても予算もあるし、準備の時間もないと困ると思います。
そんな時に、二次会の虎というサイトがとても役に立つので、使ってみてください。
予算に応じて景品をチョイスすることもできるし、テレビ番組のようなパネルも準備することが出来ます。
二次会の虎をうまく利用して、忘年会を成功させて、出世街道まっしぐら!!