こんにちは!おおたわら(@otawara254)です。
2017年も4月を迎え、新社会人は新しい生活に悪戦苦闘していると思います。社会人になるといろいろな事を勉強しなければならず、これからますます苦悩数日々が続くと思います。もちろん、そんな苦悩にも慣れる日がきます。ただ、慣れるだけでは面白くありません。
楽しくサラリーマン(楽しく社会人)生活を過ごせるように、今日は、情報収集方法を紹介します。
スポンサーサイト
情報収集をするために本は必要不可欠
情報収集はいろいろな方法できます。テレビや新聞、インターネットなどなど。情報を入れる方法はたくさんあります。
テレビや新聞は制作側のスタンスがあり、少し偏った情報になってしまいます。日テレとテレ朝、NHKなど満遍なく見る必要があります。
インターネットは、かなりの偏りと不確かな情報が蔓延しています。その中から、信頼できる情報を集められるかは、かなり大変です。ただ、たくさんの情報から信頼できる情報を見極める事ができると、情報量が多いインターネットを最大限に活用する事ができます。
情報源は少しだけに絞らず、より多くの情報源から情報を得ることで多角的に物事を見ることができるとともに、視野を広げることができると考えます。
より多くの情報源から情報を得る必要があると言いましたが、いろいろと忙しい社会人はなかなか時間が取れないことが実情です。
気合いと根性で乗り切るということもできますが、ダイエットと同じで、そんなことは長く続くはずがありません。長く続けるには、よりスマートにする必要があります。
一言でスマートといってもいろいろな方法がありますが、僕が推奨するスマートな方法は、おしゃれにやるです。
おしゃれにやることで、
・周りから”おしゃれに見られる”という意識が湧く
・こんな”おしゃれな方法でやってるんだぜ”という自負がでる
と、他人を気にしすぎないレベルでの他人を気にした気持ちができます。
自己満足だけの意識では、なかなかモチベーションを保つことができません。しかし、他人を意識することで、簡単にやめれないというプライドが出てきます。このプライドを利用してやるのです。
持論:正直、プライドは邪魔です。
でも、その邪魔なプライドも利用することで自分を高めることができます。
例えば、プロ意識を持つことは、”この仕事は誰にも負けない”というプライドです。このプライドは良い方向に向かうと、プロなんだからもっと高みを目指すという方向に向かいます。悪い方向に向かうと、プロなんだからこんなことできるか!と変なプライドとなり、邪魔になります。
邪魔なプライドは早めに良い方向へ向かわせましょう。そのためには、”おしゃれ意識”を利用するのです。俗にいう、意識高い系ですね。あまりいい言葉で使われていませんが、意識が高いことに憧れるのは、社会人としては当然だと思います。僕は、悪いことじゃないと思っています。
おしゃれにするアイテム 電子書籍
正直に言うと電子書籍がおしゃれというか、本をデジタルで読んでいるところがおしゃれなんだと思います。
おれしゃかどうかは一旦おいておきます。
電子書籍は、便利であることを主張したいと思います。
何が便利なのか。
一番大きいことは、本屋に行かなくていいというところです。
ネットに繋がってさえいれば、いつでも購入することができ読める。そこが一番大きいポイントです。電子書籍ならではです。あっ!読みたいなと思ったら、ポチッとな。で買える。便利ですよね。また、最近では読める書籍数も格段に増え、漫画や雑誌だけでなく、小説やビジネス本まであります。
ビジネス本まで買えると書いたことが、今回の紹介内容です。この記事で出ている電子書籍の画像は僕のKindleの画像です。
ビジネス本がなんたらとか言ってますが、ダイエットとか雑誌が多いですね笑。いろいろ買えるというところがわかりますね。僕は、雑誌がメインですが、ビジネス本もあります。ここ必死で、アピールしておきます。
おすすめの書籍は、今後紹介していきます。
ビジネス本も有名なものは、結構電子書籍で販売されています。有名なものは内容が万人が共感しやすかったり、優しかったりしますので、新社会人におすすめです。新社会人だけでなく、ビジネス本を読みたいけど、難しいよね?と不安に感じている方にもおすすめです。
本屋に行かなくてよいというところが、忙しい社会人には朗報ですね。その本屋にいく時間が本を読む時間になります。
とはいっても僕は、親に”漫画でもいいから本を読んでくれ”と言われていたぐらいです。そんな人が電子書籍を使ったことで、どんどん本を読むようになりました。まぁ、漫画や雑誌もありますけどね。そこは、気を張りすぎずに言ったほうが良いです。
まずは、読むところから始めましょう。
といっても電子書籍もいろいろあり、何を使ったほうが良いかわからないと思いますので、紹介します。
おすすめの電子書籍
Kindle for Android
ベタなところですが、amazonのKindleです。amazonで購入した本が読めるため、取り扱い数は格段に多いです。amazonは使っている人も多いと思いますので、購入方法もとっつきやすくて楽だと思います。
購入方法も簡単で、Kindle版と雑誌で選んで”1-Clickで今すぐ買う”で簡単に購入できます。
この画像を見るとわかると思いますが、Kindle版のほうが安いです。雑誌にもよりますが、紙媒体への印刷をしていないため、電子書籍は安くなる傾向があります。ここもお得ポイントですね。
おすすめのアイテム
アップル iPad mini Retinaディスプレイ Wi-Fiモデル 32GB シルバー ME280J/A
僕は、KindleをiPad miniにいれて読んでいます。iPad miniはサイズがちょうどよく、持ち運びもできて便利です。小さめのバッグに入れることもできるため、男性だけでなく、女性にもおすすめです。
ただし!iPad miniは新しいタイプが出てませんので、そこは注意です。
先日価格が下がりましたので、購入しやすい時期でもあります。
僕のように新しいもの好きな方は、先日販売が開始されたiPadがおすすめです。
MP2H2J/A スペースグレイ iPad Wi-Fi 128GB 2017年春モデル(iOS 10)
新しいものはいいですよね〜。このiPadは軽くなって安くなって、とっつきやすくなりました。
まずは、試しにという方はお持ちのスマートフォンで読み始めても良いと思います。ただ、タブレットとスマートフォンだとかなり感覚が違います。スマートフォンは読みづらいので、タブレットをおすすめします。
でも、iPadは高いしという方におすすめなのが、Kindle本に最適化されたamazonが出すタブレットKindle
Fire HD 8 タブレット 16GB、ブラック
これは¥12,980(17/04/09 22:00現在)で購入できます。iPadが約5万円に対してかなり安いです。
Kindle本を読むだけでなく、タブレットとしても使えますので入門機としても良いです。
(個人的には、iPad miniです。しつこくてすみません。。。)
まとめ
社会人は勉強を自主的にしなければなりません。いろいろな情報源から情報を仕入れたほうが、いろいろな人との会話に使えたり、自分の肥やしになったり、よりベストだと思います。ただ、継続ができないと何の意味もありません。忙しい社会人にとって、継続とは難題です。
その難題をクリアするには、他人には良く見られたいという気持ちを利用するのです。その気持ちを利用するのにおすすめなのが、電子書籍。おしゃれにスマートに本を読むことができます。電子書籍はamazonのKindleはおすすめ。
いつでも本を購入することができ、本屋にいく時間が短縮できます。また、紙媒体よりもちょっと安いからお得です。新しい生活に電子書籍を取り入れてみてはいかがでしょうか。
p.s. 個人的にはKindleを読むなら、iPad miniがおすすめです。