旅行先では観光地の近くに駐車場があるかどうか調べることがあると思いますが、駐車場の場所は分かるけど収容台数がわからなかったり、今の空き状況がわからなかったりと駐車場を探し求めてウロウロすることも良くあると思います。
今回は旅行先でも活躍する駐車場検索アプリを紹介します。
駐車場の状況が丸わかり
旅行先や出張先など、土地勘がない場所では駐車場を探すのにかなり苦労しますよね。僕は、車で旅行することが多いので、旅行先で駐車場を探す為にウロウロする事が多々ありました。
車のナビで駐車場を検索して、近くの駐車場を探す事は難しくありません。しかし、その駐車場が空いているかどうかが、わからない為に駐車場を探してウロウロする事があるのです。
せっかく価格も安くて、目的地からも近い駐車場を探しても満車で停められないという事態が起きます。
旅行を時間いっぱい楽しむには、こういった無駄な時間は極力減らしたいものです。そんな時に出会ったのが、駐車場大手メーカーのタイムズのアプリです。
Timesのアプリ、駐車場検索がとっても役に立ちます。
Timesのアプリなので、有料駐車場のみ、かつ、タイムズが運営する駐車場だけですが。。。
地図をズームするだけで駐車場を検索できる
現在地に近い駐車場を検索してくれます。
この検索機能で僕が気に入っているのは、文字で目的地を検索して近くの駐車場を検索できるというところではありません。
目的地の周辺へ地図をズームすると、目的地周辺の駐車場が自動的に表示されるというところです。
例えば、目的地の名前はわかるが地名がわからないや最寄りの駅の名前がわからない時、検索ではなく地図を見て探す事が出来るからです。
これは、意外と便利ですよ。いちいち文字を打たなくても良いから。
駐車場のアイコンをタップすると、駐車場の詳細が表示されます。
満車なのか、空車なのか。住所はどこか。料金はどうなっているのか。収容可能な車のサイズまでも書いています。
空車なのか、満車なのか、混雑しているのかがわかるだけでもかなり助かります。リアルタイムで状況を確認できるため、行ってみて満車で入れない!ってことがほぼ皆無になります。
多くの人が求めている情報はアイコンでより分りやすく表示されています。最大料金があるかどうかは、みなさん絶対見る項目ですよね。
会員になるとポイントもたまる
timesは非会員でも利用できる駐車場ですが、会員になるとポイントを貯めることができます。そのポイントを使って様々ことができます。
駐車場料金をポイントで支払うこともできます。
最近ではレンタカー事業も展開しているtimesなので、レンタカーの支払いをポイントですることもできます。
100円=1ポイントで貯まります。ポイント還元率の高いクレジットカードと同じ還元率です。
合わせて会員になると会員優待制度がある駐車場もあるためポイント以外でも会員になると特典があるようです。僕は昔からtimesを利用していましたが、最近会員になったのでまだ恩恵を受けていません涙
スポンサーサイト
まとめ 駐車場もIoTの時代
スマホアプリで駐車場の状況をリアルタイムで確認することができます。駐車場もIoTの時代がきているようですね。IoTをうまく活用することで、生活を便利することができます。
駐車場の空き状況なんていうちょっとしたことですが、無駄な走行も防げてエコでもありますし、ポイントもたまるので経済的でもあります。
旅行を思う存分楽しむためにもこのTimesの駐車場アプリを利用してみてはいかがでしょうか。