健康診断の結果が届きました。ビタミン剤を飲み始めて一年経ちます。去年の健康診断の結果が改善されるのか否か。去年の結果と比較して、ビタミン剤の効果を確認します。
ビタミン剤を飲んでも健康診断の結果が良くなるわけじゃない
こんばんは!おおたわら(@otarwara254)です。
先日紹介しました。
ビタミン剤を飲み始めて一年経ちます。
ビタミン剤の効果は、口内炎ができにくくなったとか、外傷が治りやすくなったとか、感覚的なものがほとんどでした。
口内炎ができにくくなったとは言っても本当にできにくくなったのかはわかりません。
なので、ビタミン剤を飲み始める一年前に行った健康診断の結果と最近行った健康診断の結果を比較することで、効果を数値で確認しようと検証を行いました。
さて、結果はどうなっているんでしょうか?
数値を比較すると肝機能が良くない
項目 | 去年 | 今年 |
体重 | 80.0 | 78.6 |
血圧 | 119/70 | 119/68 |
赤血球数 | 559 | 560 |
AST(GOT) | 20 | 23 |
ALT(GPT) | 31 | 33 |
γ-GTP | 32 | 38 |
LDLコレストロール | 123 | 133 |
HDLコレストロール | 60 | 50 |
中性脂肪 | 47 | 101 |
血糖値(食後0〜3.5時間) | 83 | 81 |
ヘモグロビンA1c | 5.1 | 5.2 |
え?大半が悪化してるんですが・・・
体重は減っているもののコレストロールとか増えてます。
なんでだろう・・・
食事の時は、必ず野菜を最初にたくさん取るようにして、ご飯を減らして体重を徐々に減らしています。
ただ、運動をしてないので、内臓脂肪が減っていなんだと思います。
検証結果 ビタミン剤を飲んでも悪化する
ビタミン剤を飲んでも健康診断の結果が良化することはありませんでした。
体重を減らしても健康診断の結果は悪化するということもわかりました。
食事制限だけだと体重の現象も緩やかなので、健康的なんですが、内臓脂肪への影響も緩やかなので、年齢による悪化に逆らうことはできなさそうです。
スポンサーサイト
まとめ ビタミン剤は信じるものは救われる程度
ビタミン剤を飲み始めて一年経ったので、一年前の健康診断の結果と今年の健康診断の結果を比較しました。
健康診断で出る数値では、良化するものはありませんでした。
むしろ、体重は減ったにも関わらず、悪化してしまいました。
ビタミン剤を飲んでも体調が良くなるわけではないとわかりました。
信じて飲み続けていれば、何年後、何十年後の体調に差が出るかもしれませんね。
![]() |
大塚製薬 ネイチャーメイド マルチビタミン&ミネラル 100粒
楽天で購入
|