オシャレというと機能は二の次というものですが、今流行りの珪藻土コースターはオシャレなんだけど機能的でした。よかったんで紹介します。
ダイソー 珪藻土コースター 吸水性抜群!
こんばんは!おおたわら(@otarwara254)です。
珪藻土コースターをダイソーが買ったので紹介します。
僕は今、ダイソーのコースターを使用しています。
竹の台座にコルクを敷いているものです。
結構買ってから長いこと使っているので、コルクの部分が黒ずんでますね。恥ずかしー
そろそろ替え時だと思ったので、ダイソーで色々みていたら珪藻土のコースターを見つけました。
最近、珪藻土の商品が流行りで、いろいろ種類がありました。
スプーンやスティック乾燥剤などなど・・・
ニトリでも珪藻土のバスマットが売っていて、吸水性を確認済みだったので、迷わず買いました。
珪藻土コースターは白くてオシャレ
丸とか四角とかあったんですが、なぜかヘキサゴン型を選びました。
白いコースターって清潔感があっていいですよね。
最近、ダイソーなどの百均はモノクロ商品に力をいれている傾向がありますね。特に白色の商品がバンバン増えている傾向があります。
白い食器やアイテムで揃えると統一感があって、オシャレだとインテリア雑誌にも買いてありますしね。
吸水性はコルクより良い
表面がボコボコしていて、表面積を稼いてでいる感じです。
珪藻土は目に見えない穴が空いていて、その穴に水が入っていくから吸水性が優れています。
今使っているコルクに水を垂らしてみると、吸水というよりは撥水って感じでした。
水が弾かれて球体っぽくなっています。
珪藻土コースターに水を垂らすと、こんな感じで広がりました。
染み込んでいる感じで、水がどんどんなくなっていきました。
拭いてみるとこんな感じで、染み込んだ痕が残っています。
ものの数秒だったんですが、しっかりと染み込んでいることが確認できました。
オシャレなだけじゃなくて、吸水性にも優れていて良いです。
長く使うにはお手入れが必要かも
長く使用するにはお手入れが必要のようです。
吸水性が落ちたあ場合は表面をヤスリがけをすると良いそうです。
週一で陰干しすると吸水力が回復するみたいです。
陶器のようなもんなので、落とすと割れます。注意してください。
スポンサーサイト
まとめ 珪藻土コースターは使える
使っていたコースターが結構汚れてきたので、新しいコースターをダイソーで珪藻土コースター購入しました。
珪藻土のアイテムは最近流行りで、いろいろな商品が販売されています。
珪藻土は吸水力に優れているので、コースターとしては最適でした。
白くてオシャレでしたが、機能的でもありました。
ぜひ、購入してみてはいかがでしょうか?