今日は、少し遠出してみようと思います。
昨日、ふと、大学時代に通っていた定食屋に行きたいと思った。その定食屋は安くて早くてうまい、けど愛想は悪いという、The 昔の定食屋みたいなところです。
古い定食屋
大学は、今住んでいるところから高速道路で1時間程度離れている街にあります。今日はそこまで行って、定食屋で昼飯を食べたいと思います。当時、日替わり定食は¥300という大学生にはとっても嬉しい破格の値段だった。学食ですら、最低でも¥350でした。
でも、愛想というものはなかった。最初はそう思っていました。毎日のように通うとチラチラと店主の愛想が見えてくる。ドラマや映画に出てくるような古い定食屋のような感じ。
難点は、いつ休むかわからない事。今日は何を食べようかな〜と歩いていくと・・・
「お米がないので休みます」
と張り紙が出ている。また別の日は
特に理由なく「休みます」
などなど、突然休みになる事。また、土日祝日はやってないので、休日に行く事は難しい。やってないかもしれないから、別の昼食を考えておく必要もある。時間にゆとりがある場合しか、行く事が出来ないのです。社会人になって、そんな日が来るとは思っていなかった。ニート生活のうちに、もう一度行き、目や舌、鼻に焼き付けたいと思います。
ただ、心配なのは大学が休みになるとお店も休みになる可能性が高い事。やっているかな〜
今日のスケジュール
AM:移動とバッティングセンター
昼飯:定食屋
PM:買い物と移動
夕食:未定
楽しみだな〜
ではでは