クレジットカードをネットで申し込んでようやく届くことになったんだけど、本人限定受け取りのため、自分で受け取らないといけないんだけど、どうやら受け取れなさそう・・・
今回はそんなクレジットカードの受け取りが期限内にできない時の対処法を紹介します。
ネット申し込みのクレジットカードは受け取りが難関
こんばんは!おおたわら(@otarwara254)です。
みなさんはクレジットカードをネットで作ったことはありますか?
僕は今回初めて作ります。
ネットで作るのは非常に簡単だったんだけど、受け取りがなかなかできずにいます。
仕事が立て込んでいること、泊まりの忘年会があること、クリスマス旅行のため地元を離れること、などなど、いろいろが重なり受け取りができずにいます。
ネットでクレジットカードを申し込むと、申し込みは簡単だけど受け取りが一番の難関なのでは?と思っています。
受け取りができない時はクレジットカード会社に連絡
受け取りができないと判断された場合は、すぐにクレジットカード会社に連絡すると良いようです。
郵便での本人限定受け取りだと保管期間は10日間と短いです。土日は一回しかあたらないので、取りにいくチャンスが少ないです。
佐川だと14日間と土日が2回くるので、受け取りのチャンスは多いです。
僕の場合は、水曜日に郵便で届いたので、土日は一回だけです。
土日に出かけるので、取りに行くチャンスは平日しかないということです。
この短い受け取り期間に、受け取れないと判断した場合は、クレジットカード会社に電話して、再発送してもらうのが良いです。
何回も続くと、発行の取り消しになる可能性があるようですが、一回ぐらいであれば、大丈夫のようです。
違う郵便局に移動させることも可能
郵便で届いている場合は、ゆうゆう窓口で受け取ることができます。
また、連絡をすれば別のゆうゆう窓口で受け取ることができます。
ゆうゆう窓口とは、郵便局の中にある専用窓口で、全ての郵便局にあるわけではありませんのでご注意ください。
僕はこの方法で受け取ることにしました。
あいにく、職場と自宅が離れているため、職場付近のゆうゆう窓口に送ってもらうことにしました。
安心してネットでクレジットカードを発行しよう
受け取れなかった時は、クレジットカード会社に連絡すれば良いということがわかりました、
受け取りができなかった時に発行取り消しになってしまうんじゃないか?と不安も解消されました。
ということで、ネットでクレジットカードを申し込むことにハードルが少しは低くなったんではないでしょうか。
クレジットカードに不安がある人は、取り合えず、三井住友VISAカードにすると良いと言われています。
楽天カードなどはポイント還元率が高いですが、いきなり解約されたり、電話対応がひどかったりと初心者には厳しい優しくないカードのようです。
楽天カードは価格.comの評価がひどいもんですからね。
それにひきかえ、三井住友VISAカードは安心のようです。ポイント還元率は低いので、要注意ですが・・・
スポンサーサイト
まとめ 受け取りは早めに
ネットで申し込んだクレジットカードは本人限定受け取りで発送されることが多いです。
必ず本人が受け取らないといけないので、受け取りができない可能性も高いです。
申し込みより受け取りが一番の難関です。
受け取りができなかったことにより、発行取り消しになったら笑えませんよね。
でも、受け取りができないと判断された場合は、クレジットカード会社に連絡すると再発送してくれます。
また、郵便で送られた場合は、保管されている郵便局以外のゆうゆう窓口でも受け取りができるので、転送してもらいましょう。